ABOUTエルアフィードについて
エルアフィードでは「建物をより長く、より美しく」をモットーに塗装工事や防水工事、外壁タイル面工事など幅広く工事を行っています。
施工作業を行うにあたり、お客様とのコミュニケーションを重視し、お客様の真のニーズに適合した製品及びサービスを提供いたします。
INFO.お知らせ /
ブログ
2022/05/09
NEW
2022/04/28

清水ガーデン 続報
こんにちは、清水です。
全国1億3千万人の清水ガーデンファンの皆様、
ガーデンの花が満開になって来ましたので、
続報をお伝えいたします!
ビオラは超見頃です。
金魚草もモコモコしてます。
ネモヒィラは花の丈が長くなって
他の花を埋める勢いです。
春の息吹を感じます!
全国1億3千万人の清水ガーデンファンの皆様、
ガーデンの花が満開になって来ましたので、
続報をお伝えいたします!
ビオラは超見頃です。
金魚草もモコモコしてます。
ネモヒィラは花の丈が長くなって
他の花を埋める勢いです。
春の息吹を感じます!
2022/04/22

雨漏り調査 防水施工
こんにちは、清水です。
先日の渋谷区某所の雨漏り調査レポートの後日談です。
防水施工をどのようにするか検討したところ、
サッシの隙間部分にゴリラテープを貼ることになりました。
見てくれが悪くなりますが、雨漏りを止めるのが最優先です。
あとゴリラテープの耐久性が心配ですが、ネットで調べても
耐久性を心配する書き込みが多く見られます。
実際に使用して年数が経って検証できてる人が
少ないんでしょうね。
施工後の散水試験では雨漏りはバッチリ止まりました。
長かった雨漏りとの戦いに終止符が打たれました。
先日の渋谷区某所の雨漏り調査レポートの後日談です。
防水施工をどのようにするか検討したところ、
サッシの隙間部分にゴリラテープを貼ることになりました。
見てくれが悪くなりますが、雨漏りを止めるのが最優先です。
あとゴリラテープの耐久性が心配ですが、ネットで調べても
耐久性を心配する書き込みが多く見られます。
実際に使用して年数が経って検証できてる人が
少ないんでしょうね。
施工後の散水試験では雨漏りはバッチリ止まりました。
長かった雨漏りとの戦いに終止符が打たれました。
2022/04/21

伊藤おすすめの本
最近読んで面白かった本
池井戸 潤 サンの「鉄の骨」
中堅ゼネコン「一松組」に入社して以来
ずっと現場を担当してきた25歳の主人公が
業務課へ異動になり工事を受注するための営業を学んでいく。
今度の入札は大型公共事業の地下鉄工事。
一松組は技術力と豊富な知識を武器に真正面から挑もうとするが
談合に巻き込まれ振り回される。
といったお話です。
談合について無知な私でしたが様々な立場の視点から描かれる談合は
その仕組みがわかりやすくとても勉強になりました。
また、お堅い仕事の話だけでなく、主人公の恋愛の部分もあり
『熱血主人公 VS エリート銀行員』
その間で心揺れる主人公の彼女に共感したりモヤモヤしたり。
まぁとにかく色々と考えさせられます。
そして、池井戸 潤サンの作品は出てくるセリフが熱い!
「過去を懐かしんでも、羨んではいけない。」
いや、まさにその通り!!
※ 半沢直樹の第2シリーズで
「大事なのはどこで働くかではない。どう働くかだ!」
このセリフ、心に響きました (T_T)
650ページの厚みでしたがあっという間に完読!
お勧めです!
池井戸 潤 サンの「鉄の骨」
中堅ゼネコン「一松組」に入社して以来
ずっと現場を担当してきた25歳の主人公が
業務課へ異動になり工事を受注するための営業を学んでいく。
今度の入札は大型公共事業の地下鉄工事。
一松組は技術力と豊富な知識を武器に真正面から挑もうとするが
談合に巻き込まれ振り回される。
といったお話です。
談合について無知な私でしたが様々な立場の視点から描かれる談合は
その仕組みがわかりやすくとても勉強になりました。
また、お堅い仕事の話だけでなく、主人公の恋愛の部分もあり
『熱血主人公 VS エリート銀行員』
その間で心揺れる主人公の彼女に共感したりモヤモヤしたり。
まぁとにかく色々と考えさせられます。
そして、池井戸 潤サンの作品は出てくるセリフが熱い!
「過去を懐かしんでも、羨んではいけない。」
いや、まさにその通り!!
※ 半沢直樹の第2シリーズで
「大事なのはどこで働くかではない。どう働くかだ!」
このセリフ、心に響きました (T_T)
650ページの厚みでしたがあっという間に完読!
お勧めです!
2022/04/14

雨漏り調査 (散水試験)
こんにちは、清水です。
いつも遊びのネタばかりなので、たまには仕事のネタです。
今日は渋谷区某所にて散水試験をしました。
サッシ窓のどこかからの雨漏りなのですが、なかなか特定できず。
ありとあらゆる箇所をシールで埋めてきました。
先日の雨でまたもや漏れてきたそうで、
もう連敗投手のような気持ちでした。
しかし、本日の散水試験で発覚いたしました!
サッシの縦枠と横枠の接続部にほんの少しの隙間が!!
そこに集中して散水するとコンクリートとサッシの
埋めモルタルの間からドバドバ漏れてきました。
ようやく連敗が止まりました。
特定できて本当に良かったです。
いつも遊びのネタばかりなので、たまには仕事のネタです。
今日は渋谷区某所にて散水試験をしました。
サッシ窓のどこかからの雨漏りなのですが、なかなか特定できず。
ありとあらゆる箇所をシールで埋めてきました。
先日の雨でまたもや漏れてきたそうで、
もう連敗投手のような気持ちでした。
しかし、本日の散水試験で発覚いたしました!
サッシの縦枠と横枠の接続部にほんの少しの隙間が!!
そこに集中して散水するとコンクリートとサッシの
埋めモルタルの間からドバドバ漏れてきました。
ようやく連敗が止まりました。
特定できて本当に良かったです。
RECRUIT採用情報
エルアフィード株式会社では、一緒に働くメンバーを募集しています。
明るく元気で、マナーや礼儀等の基本的なことを大切に仕事をしております。
そんな私たちの一員として働きたい方は、是非ご応募ください!
未経験からでもお待ちしてます。
詳しくはお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
GW、いかがお過ごしでしたでしょうか。
自分はほぼカレンダーどおりお休みを頂く事ができました。
なので5月4日に趣味のハイキングをしてきました。
山は丹沢西部の大野山です。
晴れたら目の前に富士山がドッカーンと見えます!
この時期はシャガの花が満開で見事です。
天気も快晴で最高でした。
大野山は低山ですがポテンシャル高めです。
頂上の少し下には『まきば館』という牧場があり、
周辺は牧草地帯です。
そろそろ草が伸びるので、牛たちも放牧されます。
子供連れのハイキングには最適ですョ。
下山する駅前には、日帰り入浴施設もあります。
天気の良い休日に近場のお出かけにいかがでしょうか。
※ 実は直下まで車道が延びていて、車でも来れちゃうんですが。